従来のやり方や考え方を打破し、異なる視点で新たなモノ・コトを生み出すことができる人
様々な課題に対し、自ら考え行動を起こすことで、解決に導くことができる人
あらゆる環境下においても、幅広い視野で物事をとらえ、かつ臨機応変な思考や行動ができる人
社内のみならず社外とも良好な関係を築くことで、目標を達成することができる人
「この部品をつくるために、こんな工作機械があったらいいのに」 というお客様のニーズ。その思いをすばやくイメージとして描き、 お客様と会話を重ねながら練り上げ、工作機械に仕立てていく。私たちは、そんなオーダーメードのモノづくりを一つひとつ丁寧に取り組んでいます。そこでは社員一人ひとりが、どんなニーズにも応えられるべく、 新たな技術を取り入れ「先取りの精神」をもって挑戦し続けています。 またモノづくりには、必ず、原理原則が存在します。 原理原則を見極め、それを実現する最適な工法、機構を 社員の知恵を結集して、粘り強く構想、設計、製作していく。 その活動こそが、お客様に長く信頼して使っていただける、 工作機械の提供につながると信じています。今後とも、皆様方の「あったらいいな」に応えてまいります。
【機械設計】
部品の組付や加工ができる設備をCADを使って設計。 お客様から提示された仕様に基づいて、機能性、安全性、経済性を確保できる構成を検討し図面に落とし込む。
【電気設計】
機械設計と並行で、設備を動かすための制御設計を行う。 システム図、ハード図、ソフト図だけでなくNC機器のプログラム作成も行う 。またお客様の求める安全仕様を提案できる業所の定める業務
自動車部品製作用の加工機、組付機、測定機等を組立てます。
図面を見ながら部品や部材を組立し、調整・試運転を行います。
客先または社内で自動車部品製作用の組付機、加工機、測定機等の専用工作機械の打合せを行ないます。