中部技研で働きませんか?

Strength

  • 新しい考え方

    従来のやり方や考え方を打破し、異なる視点で新たなモノ・コトを生み出すことができる人

  • 自発的行動

    様々な課題に対し、自ら考え行動を起こすことで、解決に導くことができる人

  • 臨機応変

    あらゆる環境下においても、幅広い視野で物事をとらえ、かつ臨機応変な思考や行動ができる人

  • やり切る力

    社内のみならず社外とも良好な関係を築くことで、目標を達成することができる人

Message

「この部品をつくるために、こんな工作機械があったらいいのに」 というお客様のニーズ。その思いをすばやくイメージとして描き、 お客様と会話を重ねながら練り上げ、工作機械に仕立てていく。私たちは、そんなオーダーメードのモノづくりを一つひとつ丁寧に取り組んでいます。そこでは社員一人ひとりが、どんなニーズにも応えられるべく、 新たな技術を取り入れ「先取りの精神」をもって挑戦し続けています。 またモノづくりには、必ず、原理原則が存在します。 原理原則を見極め、それを実現する最適な工法、機構を 社員の知恵を結集して、粘り強く構想、設計、製作していく。 その活動こそが、お客様に長く信頼して使っていただける、 工作機械の提供につながると信じています。今後とも、皆様方の「あったらいいな」に応えてまいります。

Requirements

  • 設計士
  • 仕上げ
  • 営業

設計士

【機械設計】
部品の組付や加工ができる設備をCADを使って設計。 お客様から提示された仕様に基づいて、機能性、安全性、経済性を確保できる構成を検討し図面に落とし込む。

【電気設計】
機械設計と並行で、設備を動かすための制御設計を行う。 システム図、ハード図、ソフト図だけでなくNC機器のプログラム作成も行う 。またお客様の求める安全仕様を提案できる業所の定める業務

給与
200,000円~300,000円
諸手当
交通費、食事手当、制服対応、超過勤務手当等
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
勤務地
本社(豊田市)
勤務時間
8:30~17:30(休憩50分)
ホットタイム(10:00)(15:00)10分間休憩
休日休暇
116日+有給休暇 完全週休2日、長期連休(GW、お盆、年末年始)
転勤・出張
転勤:無し
出張:年数回程度
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など
待遇・福利厚生
退職金積立制度加入、財形預金制度有り 全社レクリエーション(社内旅行・忘年会) 福利厚生施設利用補助 スポーツ観戦補助
募集学科
設計士:工業学科
その他
屋内完全禁煙

仕上げ

自動車部品製作用の加工機、組付機、測定機等を組立てます。
図面を見ながら部品や部材を組立し、調整・試運転を行います。

給与
180,000円~300,000円
諸手当
交通費、食事手当、制服対応、超過勤務手当等
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
勤務地
本社(豊田市)
勤務時間
8:30~17:30(休憩50分)
ホットタイム(10:00)(15:00)10分間休憩
休日休暇
116日+有給休暇 完全週休2日、長期連休(GW、お盆、年末年始)
転勤・出張
転勤:無し
出張:年数回程度
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など
待遇・福利厚生
退職金積立制度加入、財形預金制度有り 全社レクリエーション(社内旅行・忘年会) 福利厚生施設利用補助 スポーツ観戦補助
募集学科
設計士:工業学科
その他
屋内完全禁煙

営業

客先または社内で自動車部品製作用の組付機、加工機、測定機等の専用工作機械の打合せを行ないます。

給与
200,000円~300,000円
諸手当
交通費、食事手当、制服対応、超過勤務手当等
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
勤務地
本社(豊田市)
勤務時間
8:30~17:30(休憩50分)
ホットタイム(10:00)(15:00)10分間休憩
休日休暇
116日+有給休暇 完全週休2日、長期連休(GW、お盆、年末年始)
転勤・出張
転勤:無し
出張:年数回程度
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など
待遇・福利厚生
退職金積立制度加入、財形預金制度有り 全社レクリエーション(社内旅行・忘年会) 福利厚生施設利用補助 スポーツ観戦補助
募集学科
設計士:工業学科
その他
屋内完全禁煙

Entry

    必須氏名

    任意ふりがな

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須年齢

    必須性別