調達部
大学時代、就活の時期が来て迷っていたところ、自動車関連の仕事をしている父から中部技研を勧められて、それがきっかけで入社しました。設備というものは、今後ずっと続く業種であるので、そういう安定性も含めて勧めてくれたのだと思います。入社してもう12、3年になりますね。
納期や金額の調整だったり、数字周りの仕事が多いです。それから、仕入れ先への交渉だったり、働きかけ、コミュニケーションをとる機会も多いですね。色んな加工品を購入したり、自分が集めた思い入れのある部品によって製品が、一つの機械が作られていく過程を見ていると達成感を覚えます。
最初の十年ほどは機械場で働いていて、それから調達に異動したので、不安もありました。周りに聞いたり、試したりして、自発的に覚えることも多かったですね。でも実際には働きはじめてみて、すぐに面白いと感じました。
新しい人が来てくださるのは嬉しいです。粘り強く交渉することが必要になってくる職場なので、コミュニケーションが得意な人。気が長い人が向いていると思います。僕は自発的に覚えることも多かったのですが、新しくこられる方々には丁寧に教えたいと思っています。